ご紹介, 蔵書(孝四郎)
Williams, Graeme(ed.), Wonders of Land and Sea Volume II 1914
2018/09/09
Williams, Graeme(ed.), Wonders of Land and Sea Volume II, Cassel and Company LTD, London ; New York ; Toronto ; Melbourne, 1914
豊富な図版(写真と絵(カラー、モノクローム))による自然科学事典。
2巻のうちの第2巻、2巻併せて1000頁あり。
紙片の挟み込みは孝四郎による。
ご紹介, 蔵書(孝四郎)
Encyclopédie par l’image. LE THÉÂTRE 1931
2018/09/09
Encyclopédie par l’image. LE THÉÂTRE Librairie Hachette, Paris, 1931
「Encyclopédie par l’image」のシリーズ中の劇場についての一冊。64頁、劇場機構と舞台写真の図版(絵画、版画、ドローイング、写真、断面図など、モノクローム)多数。
ご紹介, 装幀の仕事(孝四郎)
武者小路実篤『後ちに來る者に』1916年
2018/08/09
武者小路実篤 『後ちに來る者に』 洛陽堂、1916年
「グレーと白の紙の貼り合せ。文字は金。背の白い紙の平へのかかりが少なく、洒落た感じの仕上がりとなっている。茶の貼箱に外題貼り。描き文字。」(恩地邦郎・編『新装普及版 恩地孝四郎 装本の業』、掲載、邦郎によるコメント、106頁)
ご紹介, 蔵書(孝四郎)
Federn – Kirmsse, Etta, Das Bild des Weibes 1917
2018/08/09
Federn – Kirmsse, Etta, Das Bild des Weibes geschaut von Mann und Frau. Ein geistiges Kaleidoskop mit 66 Abbildungen,
Etta Federn – Kirmsse (本名はEtta Federn-Kohlhaas)、1883年ウィーン生まれ、1951年パリ没。主に第二次世界大戦前に活動した作家、翻訳家、文芸評論家。
女性を描いた絵画(ドローイング、カリカチュアを含む)66枚と豊富な文学作品の引用によって、その多面性について語る。
蔵書印あり。
鉛筆でサイン、1926とある。
ご紹介, 蔵書(孝四郎)
アポリネール 『動物詩集』 1925年
2018/08/09
ギイヨオム・アポリネール作、ラウル・ヂュツフィ畫
『動物詩集―又の名・オルフェさまのお供の衆―』(堀口大學譯) 第一書房、1925年
蔵書印あり。
「Fuzambō Tokyo」のシールあり。
ご紹介, 蔵書(孝四郎)
楠山正雄編 『源氏と平家』 1925年
2018/08/09
楠山正雄編、小村雪岱画『画とお話の本 5 源氏と平家』 冨山房、1925年
蔵書印2箇所、押す場所に合わせた工夫あり。
ご紹介, 装幀の仕事(孝四郎)
吉田絃二郎 『小鳥の来る日』1921年
2018/07/08
吉田絃二郎 『小鳥の来る日』 新潮社、1921年
「上質紙に黄の草紋様。文字グレー」(恩地邦郎・編『新装普及版 恩地孝四郎 装本の業』、掲載、邦郎によるコメント、108頁)
蔵書印あり。
ご紹介, 蔵書(孝四郎)
『伊太利民謡』 1930年
2018/07/08
服部龍太郎(編輯)《伊太利民謡 ナポリの舟唄 サンタ・ルチア ヴェニスの舟唄 海の漁夫》、春陽堂、1930年
「サンタ・ルチア」は邦郎の数多い愛唱歌のうちの1曲。
もっとも実際に歌うときは、のちに出版された歌曲集などを使用していた。
ご紹介, 蔵書(孝四郎)
アンデルセン『おやゆび姫』 1925年
2018/07/08
アンデルセン(楠山正雄編)『おやゆび姫 畫とお話の本 第四冊』、冨山房、1925年
版画家、児童画家、初山滋(1897-1973)による装幀。
2種類の蔵書印あり。種類、押す位置にも工夫が観られる。
ご紹介, 学校劇の仕事(邦郎)
「したきりすずめ」1955年
2018/07/08
恩地邦郎作「したきりすずめ」斎田喬編『学校音楽劇 低学年』 誠文堂新光社、1955年
装幀は初山滋。
父、孝四郎から続く縁。
劇中歌は西崎嘉太郎作曲、玉川学園で音楽教育に携わったことが知られている(下記ブログ参照)。
http://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/history/detail_11207.html