multirhythm

ご紹介, 装幀の仕事(孝四郎)

壇 一雄『リツ子・その愛』 1950年

壇 一雄 『リツ子・その愛』 作品社、1950年。

DSC_0092 ars_

 

DSC_0093ars_

 

DSC_0094ars_

 

DSC_0104ars_

 

壇一雄(1912-1976)、山梨県生まれ。幼い子供を遺して逝った妻、律子との福岡での生活を描いた『リツ子・その愛』は『リツ子・その死』とともに、従軍と中国放浪の約十年間の沈黙ののちの、壇一雄の文壇復帰作。

表紙について「ピンクと淡黄土の重ね塗り。」とある(恩地邦郎・編『新装普及版 恩地孝四郎 装本の業』(三省堂サイト;https://www.sanseido-publ.co.jp/publ/gen/gen4lit_etc/onchi_sohonwaza/)掲載、邦郎によるコメント)。

孝四郎と妻のぶとの関係は、ひと言で括れるものではないが、日常生活におけるそれは邦郎によれば、のぶに頭が上がらないというものだった。孝四郎が亡くなってからも、食卓で「土地と家は私のもの」と言い放つのぶを、元子は鮮明に記憶している。

食事時を最も長く一緒に過ごしたのは邦郎の妻、展子で、のぶの健康を配慮した日々の献立も残されている。邦郎が知らないエピソードの語り部でもあり、そのひとつが、のぶが紫の着物を欲しがったときに孝四郎に言われた、紫は鼻の高い人でないと似合わないというものであった。のぶと展子の関係も曰く言い難いものであったが、本音をこぼすようなこともあったようである。頭が上がらないとはいえ、愛嬌のあるところを孝四郎は愛でていたのかもしない。「おおのぶさん、このぶさん」と呼んでいたという。